書籍 なっとく!のシャンプー選び を読んで

書籍
Photo by Apothecary 87 on Unsplash

美容室で髪をカットしてもらっているとき

美容師さんに頭皮が乾燥している

と言われました

美容師さん曰く その原因は

  • シャンプー後のすすぎ不足
  • シャンプーの使いすぎ
  • シャンプーに入っているシリコン

とのことでした。

シャンプーの何が問題か気になり

タイトル

 なっとく!のシャンプー選び

著者

 山中 登思子 、小泉 まき子

という書籍が たまたま目に入ったので、

内容を確認しました。

結論

書籍では

シャンプーの成分で

石油・アミノ酸・タンパク質など

から合成された

髪の汚れをとってくれる

 合成界面活性剤

石油から合成された

髪の指通りをよくしてくれる

 合成ポリマー

が問題であると示されています。

私にアドバイスをくれた

美容師の方は、シャンプーの後

2分間はすすぎをするといい

とアドバイスしてくれました。

これで、上で問題とされていた

  • 合成界面活性剤
  • 合成ポリマー

の問題を小さくできるのだと思います。

しかし、

合成界面活性剤・合成ポリマー

を使用することで

  • 髪の汚れを落とす
  • 髪のつややかに見せる
  • 指通りをよくす

を 安価に実現できます。

市販のよく売られている

シャンプー・メーカーは

  • 誰もが手に入れやすい価格
  • できるだけ体に害が少ない

などを考慮・テストして

合成界面活性剤・合成ポリマー

を使用されていると思います。

それを、私たちが理解し

正しく使用することで、

メーカー 私たち どちらも

より良い生活を送れると私は考えます。

内容

合成界面活性剤の問題点

合成界面活性剤は

  • 皮膚表層の脂質を流失
  • 皮膚のバリア機能を壊す
  • 髪のキューティクルのタンパク質を溶かす
  • 毛根を傷める

と示されています。

しかし、髪の汚れを落とすには、

界面活性剤が有効です。

界面活性剤が水に溶けると、

親油基(油になじみやすい性質)が

汚れにくっついて取り囲み

親水基(水になじみやすい性質)が

水中に汚れを引き出し、

水だけでは落ちにくい汚れを

落としてくれます。

しかし、

書籍では 合成界面活性剤を使用しなくても

界面活性剤:石けん でも

汚れを落とす効果は同じと記載されいます。

書籍で薦められているメーカーの一つで

その 石けんシャンプー です

ただ、皆さんがご存じの通り

石けんで髪を洗うと

きしむ・ごわごわ・ぱさぱさ してしまいます。

これは、石けんのアルカリ成分が

髪のキューティクルを開いてしまうからで

酸性リンスを使用することで

改善することができます。

また、石けんメーカーでも

デメリットを解消する努力を続けられています。

合成ポリマーの問題点

合成ポリマー は

  • やわらかくべたつかない
  • 腐らない
  • 酸化しない
  • 付け心地がいい

など優位点が多いです。

しかし、

  • 通気性に乏しい
  • 汗などに溶けない

などの特徴があり

皮膚などに付着した場合

しっとりとし、保湿力が高まったように

思われるかもしれませんが、

合成界面活性剤を含んだ水を

ポリマーがコーティングしている状態で

皮膚にはよくない状態です。

  • ~ジメチコン
  • ~トリメチコン
  • ~シロキサン

などが代表的なシリコンですので、

参考にしてください

感想

合成界面活性剤 や 合成ポリマー

などを使用した商品は、使い方しだいで、

問題を小さくできるのですが、

金銭的に余裕がある

自然環境のことを考慮すると、

石油系は極力使用しないに

こしたことはないと考えます。

合成品に比べ高価になるので、

金銭的余裕がある人が

率先して使用していけばいいと思います。

その他

この書籍は、2010年出版なので

技術的な部分はかなり古くなっていることも

考えられます。

書籍の後半は、

大手の合成シャンプーメーカー

石けんメーカー

の商品を著者が

かなり厳しい点数付けを行っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました