書籍 1は赤い。そして世界は緑と青でできている を読んだ感想

書籍

この書籍のタイトルを見て

何がなんだかわからず

とりあえず わからないので

読み始めました

タイトル

  • 1は赤い。そして世界は緑と青でできている

著者

  • 望月菜南子

内容

「文字に色が見える」

共感覚のはなし だそうです

共感覚 とは

1つの刺激に対して

2つ以上の感覚を感じる

知覚様式のこことです

上の写真 が そのイメージ です

  • 音に色感じる (色聴)
  • 文字に色を感じる (色字)

これ以外に

味に形を感じる などもあるようです

著者は 

文字に色を感じる 色字感覚 を

持っているそうです

生活への影響

色字感覚を持っていると

いいことがあるそうです

数字 にも 色が浮かぶらしく

九x九 の 計算が色で浮かんでくるので

九x九 が すんなりと

覚えられたと書いています

いいことばかりでもないようで

 文字・数字 に色が浮かぶので

 文字 に 色を後付けされると

 同じ色を 当ててくれていると

 いいのですが、

 異なる色 が当たっていると

 とても混乱します

感想

共感覚 は その人のユニークな感覚で

それを 意識しないと 本人も

それが 共感覚だと気づけない

面白い感覚です。

私も もしかしたら、

今 自分が思っている何かが

ユニークな感覚であるかもしれません

私が認識している

青 が 皆さんが 認識している

青 とは異なる他の色の可能性もあり

ただそれが、一致して作用している

だけかもしれません

普通 と 言葉を始める人が多いですが

最近 普通 とは 何か考えることがあります

私自身 思っていることが

普通かどうかわからないこともあるので

何かと 違うことは

いたって正常だと考える日々です

結局 書籍を読み終わっても

何なのかつかみきれない状態でした

紹介書籍 購入リンク

今回の書籍に興味を持たれた方は

下のリンクから購入できますのでどうぞ

表現・思考・発想 に関しての書籍読んだ まとめ

ちょっと内容が異なりますが

下リンクが何かの参考になればうれしいです

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました