今日 会社の同僚との何気ない話の中で
PayPayのチャージ(クレジットカード)が
5万円までしかできないから
あんまり使えないよねって 話しになりました
私は、青いバッジがついていたので
25万円までチャージができることを話したら、
それは何と尋ねられました
いがいと このことを知らずに
不便を感じている人がいると思い
今回は
- 利用上限金額
- 青いバッジ
についてまとめます
PayPay(キャッシュレス決済) 利用上限金額・青いバッジ
PayPayの利用上限金額は
支払い・チャージ方法によって異なります
支払い方法別 利用上限金額
PayPay残高払いが 最も高額 で
本人認証未設定クレジットカードが 最も低額です
過去24時間 | 過去30日間 | |
PayPay残高 | 50万円 | 200万円 |
青いバッジがついている + 本人認証設定済みクレジットカード | 25万円 | 25万円 |
本人認証設定済みクレジットカード | 2万円 | 5万円 |
本人認証未設定クレジットカード | 5,000円 | 5,000円 |
チャージ別 利用上限金額
銀行口座が 最も高額 で
本人認証未設定クレジットカードが 最も低額です
過去24時間 | 過去30日間 | |
銀行口座 | 50万円 | 200万円 |
青いバッジがついている + 本人認証設定済みヤフーカード | 25万円 | 25万円 |
本人認証設定済みヤフーカード | 2万円 | 5万円 |
毎月1日~末日まで | |
ソフトバンク・ワイモバイル まとめて支払い | 最大10万円 |
日常の支払いをPayPayにまとめた場合
日常の支払いをPayPayにまとめた場合
利用上限金額 が 10万円以上は必要になるので
チャージ方法は
- 銀行口座
- 青いバッジがついている +
本人認証設定済みヤフーカード - ソフトバンク・ワイモバイル
まとめて支払い
の3択となります
PayPay(キャッシュレス決済) 青いバッジ
上の 支払い方法・チャージ方法で
青いバッジがついている
のコメントがありましたが、
青いバッジとは 何かは
下のイメージを参考にしてください
青いバッジ の 表示条件
PayPay ヘルプを見ると
青いバッジの表示条件は
下のように記載があります
青いバッジの表示条件等の詳細については、
セキュリティの都合上、
お答えいたしかねますので、
ご理解くださいますようお願いいたします
自分で見つけるしかないようです
青いバッジ の 表示条件 (私のイメージ)
私もはじめの頃は青いバッジがなく
月間5万円フルに使用して、その後使用できなくなり
使いづらいと感じており
いつ 青いバッジが表示されるかと考えていました
その時、奥様のPayPayアカウントを見ると
青いバッジが出ていました
奥様は 数千円/月以下しか使っていませんでした
そのことから、月間使用金額ではないと思い
他の違いを確認しました
- 銀行口座 登録
- PayPayID 登録
- ヤフーカード 登録
違いが出るするとこれぐらいでした
下の表にその時の状況をまとめました
私 | 奥様 | |
月間使用金額 | 5万円/月 | 数千円/月 |
銀行口座 登録 | 無 | 有 |
PayPayID 登録 | 無 | 無 |
ヤフーカード 登録 | 有 | 有 |
結論として
銀行口座 登録 の 違いとなり
銀行口座を登録することで
翌日には 青いバッジ が表示されていました
その他リンク
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)について
下のリンクにまとめています
PayPay請求書支払い
PayPay請求書支払いについて
下のリンクにまとめています