FP技能士(3級)資格取得を目指します。そのために、まず「自分の試験勉強記録」をまとめました
(※)FP技能士資格取得に向けて(FPとは?試験への準備は?) をまとめました
スタディングでスキマ時間に勉強できた記録もまとめます。
スタディングは、スマホがあればどこでも勉強できます。スキマ時間に勉強を積み重ねて、合格に近づきます。
スタディング【公式】今なら無料で各講座をお試しできますFP技能士資格取得へ「自分の試験勉強記録」
FP技能士資格取得へは、FP技能士資格取得へ「試験への準備」をまとめで決定した【テキスト・問題集】と スタディング で進めて行きます。
【テキスト・問題集】ネットで検索、実際の書店で中身を見てこれを選択しました
- 表現が簡潔で見やすかった
- テキスト+問題集の形でスッキリ
- 内容が絞られていると感じた
オンライン講座【スタディング】も2/19から始めました。
オンライン講座【スタディング】に興味のある方はこちらにまとめていますので参考にしてください。
【テキスト・問題集】 スッキリわかる FP技能士3級で勉強
本日 2022/03/19は問題を中心に進めます。
昨日まで、できなかった問題を再度やり直しました。
今日は第4章 タックスプランニング
医療費控除 をすすめます。問題を解く前に「医療費控除」のポイントです。
医療費控除
本人または生計を一にする配偶者その他親族の医療費を支払った場合、一定の金額が所得から控除される
控除額は最大 200万円
控除額 =(医療関連費ー保険金等で補てんされた金額)ー10万(※1)
(※1)総所得金額が200万円未満の場合「総所得金額x5%」が最低ライン
医療関連費は、「治療」「回復」目的で医者に支払う費用なので
予防的要素のもの・滋養強壮剤などは控除されない。
健康診断も基本的には控除されないが、健康診断で重大な病気が見つかり治療した場合は、
健康診断費用も治療の一環として控除対象となる
スタディング で スキマ時間に勉強できた記録
スタディング で スキマ時間に勉強できた記録です。Twitterにつぶやいていますので、それをまとめます。
3/18の分を下にまとめました。車での通勤時・昼/夕方休憩・帰宅後の風呂など スキマ時間ある程度活用できていると思います。
講義を聞くのも良いですが、問題を解くと理解できていなことがよくわかるので、スマホですぐに問題が解けて、回答確認ができるのは、とてもいいシステムだと思います
自動車通勤 いつも通り運転時間は車載オーディオを使って
「スタディングFP講座:不動産の取得・保有に係る税金」 を聴きました
始業までのスキマ時間
「スタディングFP講座:不動産の取得・保有に係る税金」を解きました
昼休憩のスキマ時間
「スタディングFP講座:不動産の譲渡に係る税金」 を解きました。
不動産関連 まだまだ覚えていないことが多く強化中です
夕方休憩の残業までのスキマ時間
「スタディングFP講座:相続の基礎知識」 を解きました。
残業までのスキマ時間に問題をとくと、気分転換にもなります。問題の点数がよければ、さらに元気も出てきます
会社が終わって帰宅まで、また車で1時間近くあるので車載オーディオを使って
「スタディングFP講座:不動産の譲渡に係る税金」 を聴きました
お風呂につかって
「遺産分割・遺言」を解きました。
風呂場で問題を解くのは、リラックスできない?かもしれませんね。皆さんはどうでしょうか?一度試してみてはどうですか?
FP3級(ファイナンシャルプランナー3級)試験の傾向と対策
FP3級 試験の傾向と対策を下のリンクにまとめました
オンライン講座【スタディング】 受講し始めました
毎日忙しく、勉強時間も予定より多くとれないことが多いので、通勤などのスキマ時間にスマホで勉強できるスタディングを受講し始めました。
テキストで独学していた内容をスタディングの動画講座で再確認できます。そしてスマホでそのまま問題を解くので内容の確認もできて良いですね。興味を持たれた方は下のリンクから確認してみてください。
スタディングについて調査・まとめました。ぜひ下のリンク先を参考にしてください
スタディングの口コミについて調査・まとめました。ぜひ下のリンク先を参考にしてください