PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)は
PayPay を 使用している人なら
アプリの ポイント運用(旧:ボーナス運用)アイコン から
すぐに始められます
- 口座開設不要
- 1ポイントから運用
- いつでも引き出し可能
- 取引手数料不要(※)
と とても簡単です
(※) 2022年3月24日(木)から 一部有料化されます 下リンクに内容をまとめていますので 参考にしてください ↓リンク先 有料化の説明
![だれでも簡単PayPayポイント(旧PayPayボーナス)](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/03/RESP_LOG_2_01.jpg)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用) 運用コースは3種類
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)の
ボーナスポイントを運用するのは
下の3種類のコースがあります
- スタンダードコース
- チャレンジコース
- テクノロジーコース
その3コースの 内容をまとめましたので
ポイント運用(旧:ボーナス運用)の参考にしてください
(2022年1月27日から
新コース:テクノロジーコースが
追加され3コースになりました)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用) スタンダードコース
![](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/01/image-17.png)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)
「スタンダードコース」 は
銘柄:SPDR S&P500 ETF アメリカを代表する複数企業に分散して 運用するコースです 大きな変動は少なく 長期運用向き
株価の 「UP/DOWN」が
そのまま ボーナスの 「UP/DOWN」
となります
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用) チャレンジコース
![](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/01/image-16.png)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)
「チャレンジコース」 は
銘柄:DIREXION S&P 500 3X(SPXL) アメリカを代表する複数企業の株価に連動して 3倍上下するコースです 変動が大きく 短期運用向き
例)株価が10%UP
→ ボーナス30%UP
株価が10%DOWN
→ ボーナス30%DOWN
となります
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用) テクノロジーコース
![](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/01/image-18.png)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)
「テクノロジーコース」 は
銘柄:INVESCO QQQ TRUST, SERIES 1(QQQ) ベンチャー企業向けの株式市場として有名な ナスダック市場で最も代表的な100企業に分散して投資します アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムなど アメリカを代表するテクノロジー企業に 投資をしたい方向き
![だれでも簡単PayPayポイント(旧PayPayボーナス)](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/03/RESP_LOG_2_01.jpg)
各コースの銘柄に関する補足説明
各コース 「スタンダード」「チャレンジ」「テクノロジー」
それぞれは 上場投資信託(ETF)に連動して
運用されています
その 上場投資信託(ETF)の補足説明です
「スタンダードコース」
銘柄:SPDR S&P500 ETF
「チャレンジコース」
銘柄:DIREXION S&P 500 3X(SPXL)
は 米国を代表する500社の銘柄
を取り扱っており
市場全体の変動に合わせて価格が変動します
組み入れられている銘柄の一部
- アップル
- マイクロソフト
- アマゾン・ドット・コム
- テスラ
- フェイスブック
- アルファベット
- バークシャー・ハサウェイ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- JPモルガン・チェース・カンパニー
などです
2021年1月27日現在:Bloombegページ参照情報
参考リンク
![](https://assets.bwbx.io/s3/mkts/images/marketdata-quoteshare-image-31c2f97627.png)
「テクノロジー」
銘柄:INVESCO QQQ TRUST, SERIES 1(QQQ)
ベンチャー企業向けの株式市場として有名な
ナスダック市場で最も代表的な
100企業に分散して投資されています
組み入れられている銘柄の一部
- アップル
- マイクロソフト
- アマゾン・ドット・コム
- テスラ
- メタプラットフォームズ
- アルファベット
- エヌビディア
- アドビ
などです
2022年1月28日現在:Bloombegページ参照情報
参考リンク
![](https://assets.bwbx.io/s3/mkts/images/marketdata-quoteshare-image-31c2f97627.png)
![だれでも簡単PayPayポイント(旧PayPayボーナス)](https://www.res-panda.com/wp-content/uploads/2022/03/RESP_LOG_2_01.jpg)
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用) 私の実績
PayPayポイント運用(旧:ボーナス運用)の
私の実績などをまとめたものを
下のリンクから確認ですますので
興味のある方は参考にしてください
PayPay アプリ インストール
PayPayアプリ を使ってみよう
と思われた方は 下のリンクから
インストールすることができます
参考にしてください
その他 元手ゼロで ビットコインを始められる! スマホアプリの紹介
元手ゼロで
ビットコインを始められる!
スマホアプリの
【BitStart (ビットスタート)】について
下バナーのリンク先にまとめています
参考にしてみてください