2019年3月から キャッシュレス決済の
PayPayを使いはじめました。
それ以降の2年間は できるだけ
キャッシュレス決済 PayPay を
メインの支払いとしてきました
その ふりかえり とか 感想です
PayPay の いい点
- 使える場所が増えた
- ショッピングのポイントバックが大きい
- ポイント運用(旧:ボーナス運用)のポイントバックが期待できる
この3点が大きい と思います
それを下に まとめていきます
使える場所が増えた
私は関西の田舎に住んでいます
2年前では、
キャッシュレス決済 に
対応している店舗がほとんどなく、
支払いの割合は
- カード決済 5
- PayPay 4
- 現金支払い 1
ぐらいの比率でした
ここ最近では、田舎でも
- PayPay 9.9
- 現金支払い 0.05
- カード 0.05
になりました
- 日常の買い物
- 外食
- ガソリンスタンド
- 美容室
など
ほぼすべてで PayPay が
使用できるようになりました
このおかげで、
買い物に行くときは、
基本的に スマホ だけ 持って出かける
って状態になっています
まだ 現金支払い
まだ 現金支払い は
病院 が 主な要因です
大きな病院などは、
カード支払いができる場合がありますが
PayPay での支払いは
できないところが多いです
しかし
薬局などは、PayPayで支払える
ところを優先的に使用しています
まだ カード支払い
まだ カード支払い は
上で書いた 病院での支払い や
ネットのプロバイダへの支払い
などです
ポイントバックが大きい
PayPayは ポイントバックが多いです
キャンペーンなどのポイントバックもあります
不定期で、キャンペーンは最近は少ないですが
ネットショッピング
- ヤフーショッピング
- PayPayモール
で買い物をした時の
ポイントバック が 大きいのが魅力です
ポイントバックの方法
ソフトバンクユーザー で 日曜日に
- ヤフーショッピング
- PayPayモール
で買い物して、
PayPayで支払うだけで
約20%のポイントバックが得られます
難しい条件はありません
これで、年間 数万ポイントは
ポイントバックされています
ポイントバックの参考値です
期間:2019年3月~2021年4月10日
純粋に購入時のポイントバックだけではなく
キャンペーンなどのポイントバックも含んでいますが
約2年間で下の値です
ポイントバックは ざっくりで
1万ポイント/月 のイメージ です
子どもの 部活動の道具 や
子どもの 新生活の家具 など
数万円単位の買い物 や
日常品 の 数千円の買い物 を
日曜日にまとめて
- ヤフーショッピング
- PayPayモール
で買い物するだけで、
年間 数万ポイントぐらい
ポイントバックされています
これは かなり大きいメリットです
ポイント運用(旧:ボーナス運用)のポイントバックが期待できる
PayPayは ポイント運用(旧:ボーナス運用)
というサービスがあります
これは、
PayPay証券株式会社 の サービス で
PayPay を 使用している人なら
アプリの ポイント運用(旧:ボーナス運用)アイコン から
すぐに始められます
- 口座開設不要
- 1ポイントから運用
- いつでも引き出し可能
- 取引手数料不要
と 簡単に始められます
PayPay ポイント運用(旧:ボーナス運用)は
疑似的に株式売買の運用を体験するサービスで
PayPayポイント(旧:PayPayボーナス)の運用益が出ても
PayPayポイント(旧:PayPayボーナス)としてしか
引き出すことができません
→ 現金化することはできません
→ PayPayの支払いでは使用できます
参考として、
2020年夏からの運用益は
約27%ありました
感想
田舎でも PayPayが使えるようになり
便利になってきていることが実感できます
また、
人との接触を 控えられている現状で
非接触で買い物を済ませられる手段としても
進められるものだと思います
ただ、今でも PayPay 以外に
**Pay サービスは数社あり
普及されていないサービスは
運営側・使用者側
どちらにメリットが少ないので
統一化が始まってもいい時期なのでは
と個人的に思っています
PayPay アプリ
PayPayアプリ を使ってみよう
と思われた方は 下のリンクから
インストールすることができます