こどもがはじめての一人暮らしで
レオパレス物件に入居しました
の つづき です
内容
上のリンクで
レオパレス物件に入居して
一番困った内容
Leonet
レオパレスのインターネットサービス
2,310円/月 で格安なのですが
とても通信が遅い

に対しての 対策として
別途 インターネット回線を
契約したので
その 選定・契約会社 をまとめます
結論
結論としては、
Hai connect(ハイコネクト)
にしました
あまり
なじみのないサービス名ですよね
使用エリアが阪急沿線のみの
ローカルサービスです
運営会社は
阪急阪神東宝グループ の
阪神ケーブルエンジニアリング(株)
で 問題ないと思います
通信速度
通信速度は
非常に高速です
夜の21時ぐらいで
この高速通信はいいですね

下は Hai connect(ハイコネクト) の
速度の紹介の抜粋ですが
紹介通りの高速通信です
すごいですね 阪急阪神東宝グループ

料金
料金はとっても経済的
- プロバイダ料
- 機器レンタル料
あわせて 3,036円/月 の定額料金
通信容量制限もありません
契約しばり
最低利用期間
6か月が設定されています
この間に解約した場合には
6か月分の料金を
一括支払いすることになります
今時 この条件は
かなり緩い縛りだと思います
大手さん 数年単位で縛ってくるのに
これはかなりサービスに
自信があるのでしょう
機材がとどいてから・接続までの道のり
とっても簡単です
電気製品の接続をしたことがない
こどもでも
すぐにできてしまいました
工事が不要なので、
機材が届いたら 箱から出して
電源線をつないで
後は、Wifiに接続するだけです
恐ろしく簡単ですね
機材の外観など
アメリカなどから敬遠されている
HUAWEI社の機器です

スマホ事業から 撤退したようですが
通信設備機器では世界トップです
私は特に気にすることはないと
考えています
だってすでに
一般人が見えない設備などで
つかわれているのですから

サイズを比較するために
シーフードヌードル と 並べました
高さは
シーフードヌードルの 2倍ぐらい

幅は
シーフードヌードルと 同じぐらい

いろいろ 接続するところはありますが、
電源さえ接続すれば使用できました

インターネット回線 契約のための比較調査
インターネット回線の調査で
レオパレス物件 に新規で
光回線契約するは、かなり困難なので
モバイルWifi を検討することにしました
以下の 3つを検討しました
モバイルWifiといえば
UQ WiMAX
SoftBank Air
の 2つが すぐに出てきました
その他 今回契約した
Hai connect
は郵便受けのチラシで
存在を知りました
3サービス簡単比較
UQ WiMAX | SoftBank Air | Hai connect | |
プラン名 | ギガ放題 | ホームタイプ | |
価格 | 4,268円/月 | 3,707円/月 25歳以下 | 3,036円/月 |
通信制限 | あり 10G/3日を超える場合 | なし | なし |
最低 利用期間 | 2年 | 2年 | 6か月 |
価格 と 通信制限のない
Hai connect で 即決でした
UQ WiMAX

SoftBank Air

Hai connect
SoftBank Air(モバイルWifi) を使った感想
SoftBank Air(モバイルWifi)
を使う機会がありましたので
その感想など 下リンクにまとめました
参考にしてください

レオパレス21 に興味を持たれた方へ
レオパレス21 に興味を持たれた方へ
下のリンクから
物件確認などをWEBから確認できますので
ぜひ参考にしてみてください
