たった1分見るだけで頭が良くなる
このタイトルはとっても魅力的な響きです
大多数の人なら
1分はすぐに試せますし
やり直しするにしても
全く気にならない時間だと思います
そんなことを思いこの書籍を読みました
- 短時間で勉強の効果を上げたい
- 簡単なことで勉強の効果を上げたい
このような方におすすめする書籍です
タイトル
- たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法
著者
- 山中 恵美子
書籍 たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法 内容
たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法 は
- イメージで覚える
- 覚えたものをアウトプットする
が重要だとされています
イメージで覚える というのは
目に入ってきた文字を 頭の中で組み合わせ
【状況】や【光景】を イメージすることです
これを瞬時に行う
はじめは1行単位で、
慣れれば2行・3行と増やしていきます
覚えたものをアウトプットする というのは
イメージで記憶したことを可視化することです
もし内容を記憶していなくても
表紙でも、なんでもいいから書くことが重要です
また、
筆記用具を使い、紙に書き出します
パソコン・スマートフォンに文字を打ち込むのではなく
紙に書くアナログな方法の方がより
記憶に定着する効果が見込めます
この
- イメージで覚える
- 覚えたものをアウトプットする
を習慣化することで、
どんどん 脳が鍛えられていき
物への興味 に つながったり
覚えた 知識と知識が つながったりし
より知識が 深まっていきます

書籍 たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法 感想
たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法 の感想です
1分見るだけでと書かれていましたが、
アウトプットの大切さも書かれていたので
ちょっとタイトルと内容が異なるかもしれませんが
【瞬読】の考え方はとてもいいと思います
- イメージで覚える
- 覚えたものをアウトプットする
とても簡単な内容で、気が向いたらいつでも
簡単にできます。
また、
勉強法・記憶法の書籍全般的に
アウトプットの重要性を主張されているので
間違いはないと思います
他の勉強法・記憶法の書籍は
下の関連書籍 リンクを参考にしてください

今回の書籍に興味を持たれた方は
下のリンクから購入できますのでどうぞ

勉強方法などに関連する他の書籍の
まとめ・感想を
下のリンクから確認できます